アロマテラピー ナチュラルセラピースクール 名古屋の香りの学校LIVEのアロマテラピー各コースは正統 アロマテラピー(アロマセラピー)の知識と技術を修得できるカリキュラムです。更にはIAI国際認定資格、ATA日本認定資格の資格試験対策や自然療法の知識と技術から資格取得までを網羅した効果的で本格的な正統 アロマテラピー ナチュラルセラピーを名古屋 岐阜 四日市 岡崎 豊橋 浜松 で学ぶことができます
IAI国際資格認定校 ATA日本芳香療法協会認定校 正統 アロマテラピー ナチュラルセラピースクール 香りの学校LIVE〒450-0002名古屋市中村区名駅3丁目13−28名駅セブンスタービル708 名古屋校 岐阜校 四日市校 岡崎校 豊橋校 浜松校
お知らせ
-
【特別イベント】「インテリア空間へのアロマテラピーの活用方法(エアーフレッシュナー作り)」
インテリア空間を「嗅覚」という五感からのアプローチによって、その空間のテーマに効果的に働きかけるアロマテラピー …
続きを読む...
-
【お知らせ】アロマピアの電話番号変更のご案内
いつも当スクール運営のショップ「アロマピア」をご利用頂きありがとうございます。この度、アロマピアの電話番号 …
続きを読む...
-
クリスタルとの絆を深めるワークショップ開催のご案内
当スクールが運営する「ナチュラルセラピーサロンCreaLuce(クレアルーチェ)」にて開催されるクリスタルのワ …
続きを読む...
-
年末年始の休業のお知らせ
2020年も残すところ僅かとなりました。今年も皆さまには大変、お世話になりましたことを心より感謝申し上げます。 …
続きを読む...
最新情報
********≪関連講座の開催予定≫** ********
◆「クリスタルと絆を深めるワークショップ(5/30)」
********≪リニューアル中≫** ********
現在、当スクールの講座のカリキュラムが改変中のため
次回の開講は未定ですが、講座によっては個別で随時、
開催が可能なものもありますので、
ご興味のある方はこちらからお問い合わせ下さい。
≪卒業生対象のステップアップコース≫・・・・・・・・・・・
※アロマテラピー(アロマセラピー)の定義 アロマテラピー(アロマセラピー)という言葉は、20世紀初頭、フランスの化学者ガトフォッセが実験中の事故で火傷を負い、ラベンダーのエッセンシャルオイル(精油)を用いて、その効能を自ら体験したことから、この植物療法をアロマテラピーと命名したのが始まりです。日本では、アロマテラピー(フランス語)やアロマセラピー(英語)と呼ばれたりと発音の違いはあるものの、内容は同じです。ヨーロッパでは、古くから自然療法として取り入れられ、神経系、免疫系、内分泌系に働きかけることによって心身のバランスを整えてくれます。 エッセンシャルオイル(精油)とは、植物の花、葉、根、果皮、樹皮などから抽出した天然のオイルで、有効成分を高濃度に含有した揮発性の芳香物質です。各植物によって特有の香りと作用をもち、アロマテラピー(アロマセラピー)のベースとなるものです。